「美食の会」開催@近畿大学水産研究所
2019.9.9
こんにちは。久しぶりのブログ更新です。
今回は、入社3年目、韓国料理大好きな古閑が担当します!
9月に入り季節は秋ですが、まだまだ暑い日が続いている毎日。
夏が好きな私は、嬉しい限りです。笑
熱中症にはみなさんお気をつけくださいね^^
さて、今回は、いや、今回も(笑)、イオ・マーケティングのブログといえば、
【美食の会】(ドヤ顔)笑!
選ばれたお店は、【近畿大学水産研究所】。
我らが誇る、ドクターKこと嶋崎のチョイスです。
※ちなみに、私古閑も同じジャンルのお店をあげましたが、見事に惨敗
はい、見事に嶋崎の店舗に決まりました!笑
こちらのお店、言わずと知れた近畿大学さんの完全養殖クロマグロを楽しめるんです。
養殖魚とのことですが、食べてみた感想は「お、美味しい!」いや、ありきたりすぎる。
想像以上に脂が乗っていて、身も引きしまっていて、本当に美味しかったです。
コースでの注文だったので、シンプルなお刺身はもちろん、創作料理まで
色んな調理方法で鮪という1つの食材を味わえる点が、面白いなと思いました。
そして、今回は、みんな超・超ハイテンションで、お酒も進む、進む。笑
特に、日本酒×鮮魚の相性は間違い無し。
空間も名前のイメージからくるよりも、ぐっと洗練されていて、
トレンドの食材特化型の専門店ならではの1つの食材を深く広く楽しめる。
トレンドと確かさを兼ね備えたハイブリッドなお店でした^^
私もそんな風に深くて面白みのある人間になりたい!←
社長をはじめみんな、テンション高めでしたが(笑)、
月に1度、みんなでこうして美味しいご飯を囲んで食べれるのは勉強にもなるし、とても貴重な機会。
みんなの面白い部分が垣間見えるのも、美食の会の醍醐味です。笑
さて、美味しいご飯も頂いたので、今月も気持ちを引き締めて頑張ります^^
最後は、一眼レフカメラで撮影した古閑渾身のベストショットをご覧ください。
ドクターKの決めポーズも必見です★
ではでは、今回はこの辺でー♪